小松姫

小松姫(こまつひめ)

 本多忠勝の娘。真田信幸の正室。
 生没年、天正元(1573)~元和6(1620)。

 

 徳川家康の重臣、本多忠勝の長女(第1子)。14歳のときに家康の養女となり、真田信幸に嫁ぐ。真田と徳川の仲を深めるための婚姻であった。

 

 信幸が不在の時は留守を預かった。関が原の戦いで昌幸、信繁とは敵となる。袂を分かった昌幸が沼田城に立ち寄ろうとしたが、その申し出を断った。孫に会いたいと答えた昌幸を、少し離れた正覚寺に案内し、そこで孫と対面させた。その毅然とした態度と立ちふるまいを昌幸は褒め称えたという。

 

 昌幸、信繁らが九度山で蟄居しているときには、信幸の代わりに食料などを度々送った。鮭の子を送った折には、昌幸が喜び返礼する。その手紙が現在も残っている。

 

 信幸との仲は常に良好で、信政、信重、女子2人をもうける。小松姫が先立つと、信幸は「我が家から光が消えた」と落胆したという。

小松姫関連ページ

真田幸隆
真田幸村の祖父、真田幸隆の人物紹介です。
真田信綱
真田幸隆の長男、真田幸村の伯父、真田信綱の人物紹介です。
真田昌輝
真田幸隆の次男、真田幸村の伯父、真田昌輝の人物紹介です。
真田昌幸
真田幸隆の三男、真田幸村の父、真田昌幸の人物紹介です。
真田信尹
真田幸隆の四男、真田幸村の叔父、真田信尹の人物紹介です。
真田大助
真田幸村の長男、真田大助の人物紹介です。
山手殿【薫】
真田幸村(信繁)の母、山手殿の人物紹介です。大河ドラマ「真田丸」では、”薫”として登場します。
村松殿【まつ】
真田幸村(信繁)の姉、村松殿の人物紹介です。大河ドラマ「真田丸」では、”まつ”として登場します。
竹林院
大谷吉継の娘、真田信繁の正室、竹林院の人物紹介です。
きり
真田信繁の側室、きりの人物紹介です。大河ドラマ「真田丸」では信繁の生涯のパートナーとしてヒロイン的ポジションで登場します。